ヒゲの仕組み・メカニズム

髭が生える年齢・濃くなる年齢について。何歳から生えて、何歳から濃くなる?

多くの場合、ヒゲは思春期過ぎの男性の顔(あご・口・頬など)に出てきます。

生え始める年齢は個人差がありますが、10代後半~20代のうちに生え始め、歳をとるにしたがってヒゲは太くなり、濃くなっていくのが普通です。

ヒゲは、腋毛や陰毛と同じように、性ホルモンの影響を大きく受けるため、「性毛」とも呼ばれていますが、他の性毛と比べると、生え始めるのが比較的遅い毛でもあります。

この記事では、テーマをヒゲと年齢に絞って、ヒゲと年齢の関係性と、ヒゲが生えてくる時期、ヒゲが濃くなる時期はいつ頃なのか、簡単に説明していきます。

 

 

 

 

ヒゲと年齢の関係

まず初めに、ヒゲと年齢の関係を表す興味深いデータがありましたので、ここに表を引用させていただきます。

年齢1日のひげ量毛の太さ
調査人数平均値(mg)標準偏差調査人数平均値(μ)標準偏差
15-19460.93.37454622.1
20-24362.63.273610318.1
25-29275.34.402711732.7
30-39248.39.752413211.8
40-492211.510.642213711.4
50-592511.89.022613616.0
60-691613.810.921413414.8
70-79148.25.121413012.8
80-891511.97.30151278.2

このデータは、ニューヨーク大学解剖学教室のジェームズ・ハミルトン教授と東京大学の寺田春水教授らによって得られた研究結果を表にしたものです。

本当はもっと細かく分けられていて、項目もたくさんあるのですが、難しそうな用語が多かったのでわかりやすそうな部分だけ抜粋させていただきました。

 

1日に生えるひげの量を見てみると、40代以降と以前では、量が大きく異なることが伺えます。

この研究結果によると、40代~60代におけるひげの量が一番多いようです。

 

また、一本一本の毛の平均的な太さに関して言えば、10代から20代、そして30代にかけて急激に太くなっていき、40歳以降は徐々に細くなっていく傾向にあります。

ただ、調査対象人数が少ないため、「細くなっていく」というよりは、「それ以上太くならない」という表現の方が正しいかもしれません。

こうしてみると、ヒゲは若い世代で生え始めますが、量的には年を重ねるごとにどんどん増えていく、と考えて良さそうですね。

 

 

 

 

ヒゲは何歳から生えてくる?

冒頭に書いた通り、多くは10代後半~20代でヒゲが生え始めます。

 

ただし、中には何歳になってもヒゲが全く生えてこないような男性も存在します。

そういう人は、生まれつきヒゲが生える土台(毛根)が備わっていないことが原因として考えられます。

 

よくある勘違いとして、

  • 男性ホルモンが多い=ヒゲが濃い
  • 男性ホルモンが少ない=ヒゲが薄い(生えない)

という考え方がありますが、これは間違いです。

 

男性ホルモンは、あくまでもヒゲが生えてくるための要素の一つであり、顔に毛根が存在して初めて役目を果たすのです。

毛根に「ヒゲよ伸びろ!」と命令する、いわば「引き金」に過ぎないのです。(詳しくはこちらの記事を読んでみてください。)

 

ヒゲが生えてくる年齢は、個人差があります。

早い人だと小学生(高学年)~中学生1年生くらいでヒゲが生えてきますし、逆に30歳になってもほとんど生えていない人だってたくさんいるのです。

ちなみに私が初めてヒゲらしきものを生やしたのは実に小学6年生(!)の頃で、中学1年生時にはハッキリと「ひげ」と呼べる代物に代わってしまい、中2の頃には既に毎日髭剃りをしなければならないレベルでした。(詳しくはプロフィール参照)

 

私のように、ずいぶんと早い段階(10代前半)でヒゲが生え始める人もいれば、20代後半になってようやくヒゲが生え始める…という人もいるかもしれません。

とにかく色々な人がいますから、気になる人はまず他人と比べようとしないことが重要です。

 

 

 

 

ヒゲは何歳から濃くなり始める?

次に、濃くなり始める年齢についてですが、一般的にヒゲは年齢とともに濃くなっていきます。

さきほどの表を確認して、ヒゲの濃さ=毛の太さと考えると、急速に太くなっていく(濃くなっていく)のが30代までで、ピークは40代~50代ということで間違いなさそうですね。

 

また、ヒゲは生え始める年齢が早ければ早いほど、ヒゲが濃くなる時期も早まります。

何度も何度もヒゲ剃りを重ねていくうちに、だんだんと毛根が太くなり、量も増えていくからです。

私の場合は、高校1年生のときには既にヒゲを剃ったあとに顔全体が青くなる、いわゆる“泥棒ひげ”のような状態になっていて、恥ずかしくて仕方がなかったです。

 

今、この記事を読んでいる方が中学・高校生で、青くて汚らしいヒゲに悩んでいるのであれば、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。

ヒゲが濃い中学生へ。髭を薄くする(脱毛)方法まとめ!全国のヒゲが濃い男子中学生、そしてヒゲ剃りの頻度が上がってきた中学生諸君、こんにちは。 あなたがこのページ...
【脱毛】濃い髭に悩む高校生へ!ヒゲを薄くする方法まとめ【青髭】私、高校生の時、ヒゲが濃くて結構悩んでいました。 中学生の頃からすでに生えていたんですが、高校生になってからのヒゲの成長ぶ...

 

 

 

 

【アンケート】何歳からヒゲが生えてきたか

最後に、ここまで読んでくださった方に簡単なアンケートを実施いたしますので、ぜひクリック(タップ)していただけると助かります。

 

 

あなたは何歳でヒゲが生え始めましたか?

View Results

Loading ... Loading …

 

 

あなたは何歳からヒゲが濃くなり始めましたか?

View Results

Loading ... Loading …

 

 

「ヒゲを脱毛したい」と思いますか?

View Results

Loading ... Loading …

 

 

 

 

 

おわりに

今回は、ヒゲと年齢について、アンケートも交えつつ解説してみました。

当サイトではなるべく多くのデータを集め、今後とも役立つ情報を共有していきたいと思います。

最後に、濃いヒゲ・青髭をなんとかしたい!と考えている人は、ぜひ当サイトのTOPページの記事も読んでみてください。

きっとあなたにぴったりの対策・方法が見つかるはずです。

ヒゲ医療脱毛のすゝめ

オトコの根こそぎレーザー脱毛抑毛ローション・除毛クリーム・家庭用脱毛器・脱毛サロン・脱毛クリニック…、私はこれまで様々な方法でヒゲ脱毛を試みてきました。

だからこそ言えますが、結局のところ一番効率的な脱毛方法は医療脱毛です。

湘南美容外科であれば、院の数も多く、1回あたりの料金が安いのでオススメです。

脱毛を考えている人は、とりあえず無料カウンセリングに行ってみましょう。

脱毛効果や予算・回数などについて話を聞くだけでもOKです。(無理な勧誘は一切ありませんでした)

下記公式サイトより【今すぐ体験!ご予約はコチラ】をクリック(タップ)し、「当日相談のみ希望」にチェックを入れて申し込んでください。

湘南美容外科 無料カウンセリング申し込み

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!