先日、ヒゲ脱毛を目的としてドクターコバの無料カウンセリングへ行ってきました。
当サイトで紹介している湘南美容やメンズリぜのような全国的に有名なクリニックとは違い、一部地域に限定されてしまいますが、今回はドクターコバの予約方法やカウンセリングの感想などをシェアしていきたいと思います。
銀座・大阪・名古屋あたりで「ヒゲ脱毛をしようかな~」と考えている方は必見です!
ドクターコバとは?

ドクターコバとは、東京(銀座)・大阪・名古屋の3都市を拠点としている脱毛クリニックです。
分類としてはエステサロンではなく医療機関ですので、医療レーザー機器による永久脱毛が可能です。
ドクターコバの最大の特徴は、6回目以降の脱毛が、無制限で1回100円になる(!)という点ですね。
有名なゴリラクリニックでも6回目以降が100円というサービスを実施していますが、あれは「3年間」という制約があります。
それに対し、ドクターコバは「無期限」で1回100円なのです。
5年かかろうが、10年かかろうが、その間ずっと1回100円です。
別記事で解説していますが、ヒゲは体毛の中でも特に太く強く頑固な毛なので、
一般的な脱毛クリニックで用意されている「6回コース」等では、完全にヒゲを無くすことが出来ません。
ゴリラクリニックの医師の話によると、ヒゲが濃い人が脱毛を完了させたい場合、目安として15回~20回は通う必要がある、とのこと。(もちろん個人差はありますが)
ですから、濃いヒゲ・青髭に悩んでいて、「ヒゲを永久脱毛したい!」と心の底から願うのであれば、ドクターコバが一番コスパが良いのではないでしょうか。
ただし、場所が東名阪に限定されてしまいますので、それがデメリットかな~って感じですね。
カウンセリングの予約申し込み方法
ドクターコバに少しでも興味があるのであれば、とりあえず無料カウンセリングに足を運んでみましょう。
無料カウンセリンの予約申し込みは、基本的に公式サイトの予約フォームで行います。
公式サイトには、「銀座院」「名古屋院」「大阪院」それぞれ予約フォームが分かれて表示されているので、最寄りの院を選択しましょう。

その後は、脱毛希望部位・予約希望日・その他個人情報などの内容を記入し、送信するだけです。

送信完了後、しばらくするとドクターコバから以下のようなメールが届くと思います。

この時点で予約完了となりますので、あとは指定された日時にドクターコバに行きましょう。
カウンセリング当日の流れ
では、当日の流れについて簡単に説明しましょう。
今回私が行ったのはドクターコバ・名古屋医院です。
場所はサカエ東栄ビルという建物の4階にあるのですが、1階の案内板には「クリニックビザリア」との表記があるので注意してください。

「クリニックビザリア」という名称ですが、おそらくドクターコバとの提携or委託しているクリニックなので、安心してください。

入り口まで進んでいくと、ドクターコバの看板もしっかりとありました。

カウンセリング当日は指定された時間よりも少し前(5~10分前くらい)には到着するようにしましょう。
受付に着いて、「予約していた○○です~」と伝えると、身分証明書(免許証・保険証など)の提示を求められますので、提示しましょう。
すると、以下のような予診票が手渡されます。

シンプルな内容ですが、記入して受付に渡します。
で、しばらくすると名前を呼ばれます。
名古屋の場合、診察室というより、施術する個室に案内されますので、そこで30分ほどカウンセリングをすることになります。
カウンセリングの内容と感想

カウンセリングの内容について、箇条書きにしていきますね。
・どの程度ヒゲ脱毛したいか?(照射範囲について)
・レーザーの種類について(2種類あるとのこと)
・脱毛の仕組みについて
・肌への影響や痛みの説明(脱毛直後の腫れた写真などを見せてくれる。結構エグイ)
・料金とコースの説明
・テスト照射あり
ざっくりとしていますが、内容としてはこんな感じ。
他のクリニックとほとんど変わりませんね。
カウンセラーは結構サバサバしたお姉さんで、開口一番「相当ヒゲ濃いですね。」との有難いお言葉が。(笑)
だいぶフランクな感じで、個人的にはとても親しみやすく、かなり好感のもてるカウンセリングでした。
そもそも名古屋院の待合室もそうなんですが、雰囲気が「地元のクリニック」って感じで、なんとなく落ち着きました。
逆に都会的な雰囲気が好き!って方は、苦手かもしれません。(そういう人はゴリラとか湘南の方が合っているかも)
さて、カウンセリングの内容自体は他のクリニックとほとんど同じだったのですが、一つだけ決定的に違うところがありました。
それは、その場でテスト照射をさせてくれたこと。
これには驚きました。
カウンセリングを受けたのが夕方(仕事の後)だったので、だいぶヒゲも伸びていたんですが、それでもほとんど伸びていない箇所を探し出して、3~4発試し打ちしてくれたのです。
おかげでどの程度の痛み・影響があるのかがよ~くわかりました。
大手のクリニックではカウンセリングの段階でテスト照射させてくれることが一度も無かったので、ドクターコバならではの小回りの利いた対応だったと思います。
おわりに
今回は、ドクターコバのカウンセリング感想を書いてみました。
ドクターコバは、ヒゲ脱毛クリニックとしては大手3社(湘南・リゼ・ゴリラ)に比べると知名度は劣りますが、コスパの良さはNo.1だと個人的には思います。
東京・名古屋・大阪に住んでいる方でヒゲの永久脱毛を考えている方は、確実に選択肢の一つに入れるべきクリニックでしょうね。
少しでも迷っているのであれば、とりあえず無料カウンセリングを予約して、実際に話を聞きに行ってみましょう。