ヒゲが濃くなる条件の一つに、男性ホルモンが多いことが挙げられます。
もちろん、男性ホルモンの影響を受けるのはヒゲだけではなく、わき毛や胸毛など、体毛全般に言えることですが、
出来ることなら、こういったムダ毛の類は無い方が良い!という人は多いですよね。
そこで今回は、そういう方のために、ヒゲと男性ホルモンの関係性、そして濃いヒゲの対策について主観たっぷりで論じていこうと思います。
目次
ヒゲと男性ホルモンの関係
まず初めに、ヒゲと男性ホルモンの関係性について説明していきます。
多くの人が男性ホルモンの分泌量が多い=ヒゲが濃いと考えているかもしれませんが、実はこれは誤解です。
というのも、男性ホルモンが多くても、ヒゲが薄い人はたくさんいるからです。(めちゃくちゃ性欲強いのにヒゲが全然生えていない人とか、周りにいませんか?)
男性ホルモンは、あくまでもヒゲの成長を促す役割を果たすだけであって、ヒゲそのものを生成するわけではないのです。
あごや口、頬などに、太くて硬いヒゲを発生させる毛根が存在して初めて、男性ホルモンの出番が来る、というわけです。
言うなれば、男性ホルモンが毛根に対して「ヒゲよ、伸びろ!!」と命令しているようなイメージですね。
ですから、ヒゲが濃い人はそもそもヒゲが生えている部分に太い毛根が存在している、と認識しておきましょう。
毛根が発生する理由ははっきりとは解明されていませんが、多くは先天的なもの(遺伝など)と考えられています。
個人的な話になりますが、私の場合はヒゲの密度が濃い(毛穴が多い&男性ホルモンが強い?)ため、化け物みたいなヒゲの濃さになってしまいました。(詳しくはプロフィールを参照)
ヒゲに影響を与える男性ホルモンは?
ヒゲに影響を与える男性ホルモンは、テストステロンとジヒドロテストステロン(DHT)というホルモンです。
性ホルモンの科学的な話をし始めてしまうと、カタカナとアルファベットばっかりで「うあー」ってなって頭痛くなるので、ここでは難しい話はやめておきます。
代わりにすごくわかりやすく解説しているサイトを見つけたので載せておきます。
気になる方は参照してみると良いでしょう。(他力本願)
ただ、上記サイトでは「テストステロンの抑制方法!」といった内容が書かれていますが、個人的にテストステロンの抑制はオススメしません。
その理由をこれから書いていきます。
男性ホルモンを抑えればヒゲは薄くなる?
こんな風に考えた、そこのあなた。
私にもそんな時期がありました。
「もしかして女性ホルモンを投入すれば、ヒゲって薄くなるんじゃね?」とかね。
その考え方はあながち間違ってはいません。
ですが、男性ホルモンを抑制するのはリスクが大きすぎます。
もしあなたが今後も男性として男らしく生きていきたいのであれば、男性ホルモン・女性ホルモンの分泌量を意図的に操作しようとするような真似はやめておいた方が賢明です。
具体的に、男性ホルモン(テストステロン)にはどのようなメリット・デメリットがあるのか挙げてみましょう。
男性ホルモン(テストステロン)のメリット
- 骨や筋肉の強度を維持する
- 性欲や性機能の維持、精子の形成
- 健康増進(動脈硬化・メタボ・生活習慣病の予防)
- 血液を作る
- 免疫力が高まる
- 記憶力・集中力を上げる
- モチベーションのアップ
- フェロモンが出る
男性ホルモン(テストステロン)のデメリット
- 体毛が濃くなる
- 髭が濃くなる
- ハゲやすい
- 汗かきになる
こんなところです。
たしかに、男性ホルモンを抑えることが出来れば、ヒゲは薄くなるかもしれません。
しかし、男性ホルモンの良いところを全て捨ててまで、ヒゲを薄くしたいと思いますか?
ヒゲが薄くなる代わりに、骨も筋肉も弱くなって、不健康になり、記憶力・集中力・免疫力もダウン、モチベーションも下がって、フェロモンも出ないし女性も魅力を感じない。
さらに精子も作れなくなる=男としての機能が無くなる。
最悪ですよね。
ですから、ヒゲを薄くしたい場合は、男性ホルモンを切り口として考えるのはやめておいた方が良さそうです。
終わりに…ヒゲを薄くしたい方へ
たしかにヒゲと男性ホルモンは密接に関係していますが、もしあなたが「ヒゲを薄くしたい」と思って男性ホルモンをどうにかしようとしているのであれば、少し考え方を改めたほうが良いかもしれません。
男性ホルモンを抑制するよりも、ずっと効率的・効果的にヒゲを薄くできる方法がたくさんあるからです。
ヒゲを薄くする方法は、大きく分けると以下の4つになります。
- 生活習慣(食事・運動・睡眠など)を変える。
- 抑毛ローション・除毛クリームを使う
- 家庭用脱毛器を使う
- 脱毛サロン・クリニックに通う
男性ホルモンのバランスを考える、という意味では、①の生活習慣が一番当てはまると思いますが、本格的にヒゲを薄くしたいのであれば、やっぱり脱毛が一番ですね。
男としての魅力を維持したまま、ヒゲだけを無くすことが出来るのですから、それが一番良いに決まっています。
ただ、多くの人が気にするのがお金と時間・手間の問題だと思います。
当サイトでは、ヒゲに使える予算や時間、住んでいる場所など、人それぞれのシチュエーションに合わせて、どのような対策を取ればいいのか、徹底的に考え、解決策を模索しています。
あなたにあった方法もきっと見つかると思います。ぜひとも参考にしてみてくださいね。


