この記事では、湘南美容外科クリニックでの初診の予約方法と契約の流れ、そして2回目以降の予約方法について解説していきます。
一応ヒゲ脱毛を考えている方向けの内容ですが、ヒゲ脱毛以外でも同じです。
湘南美容での契約を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

まずは無料カウンセリングに行こう
湘南美容クリニックで脱毛するのであれば、最初のステップは無料カウンセリングの予約です。
カウンセリングの段階では一切お金は取られませんし、無理な勧誘もありません。
なので、そもそも脱毛をするかしないか迷っている段階の人も、とりあえずカウンセリングに行って話だけ聞いてみるのもアリだと思います。
カウンセリング(初診)の予約申し込み方法

まずは湘南美容クリニック(ヒゲ脱毛専用)の公式サイトを開き、ページの真ん中もしくは下部にある「カウンセリング予約はこちら」というボタンをクリック(タップ)します。
氏名・生年月日などの個人情報を入力し、
当日のご希望という欄では「当日施術希望」か「当日相談のみ希望」を選択します。
その後、希望のクリニックを選んでください。

たとえば東京ですと新宿・銀座・表参道・池袋・品川・秋葉原・上野…といった具合に、本当にどこにでもあります。
自分が通いやすい院(職場の近く、学校の近く、家の近く等)を選択しましょう。
希望日の選択についてですが、選べる時間帯が10:00~18:00となっていますのでご注意ください。
仕事が18時以降まである方は平日は厳しいかもしれませんね。
私は希望日を全部土日に指定しましたが問題なく予約できました。
必要事項を全て記入し終えたら、内容を確認し、送信しましょう。
申し込み後の流れ
送信が完了すると、すぐに記入したメールアドレスに自動返信メールが届きますが、そのメールはスルーでOKです。
その後しばらくすると、今度は以下のような予約確定のメールが届くはずです。

私の場合は第一希望日で予約が取れたので問題ありませんでしたが、希望が通らなかった場合は再度日程の確認が必要になるかもしれません。
当日までにやっておくべきことは、WEB問診票の記入です。
ただ、万が一忘れていたとしても、カウンセリング当日に待合室で書けばいいのでご安心ください。
カウンセリング当日の流れについて
次にカウンセリングの内容や当日の流れについてですが、こちらは長くなりそうなので別記事にまとめました。

予約方法など、本文と内容が被っていますのでご了承ください。
ヒゲ脱毛の契約について
カウンセリングが終わると、いよいよ契約です。
カウンセリング後にそのまま契約する場合はその場の指示に従えば大丈夫ですが
私のように、一度持ち帰って検討するパターンの場合、電話でその旨を伝える必要があります。
基本的には電話で施術可能な日時を確認し、予約が取れ次第、湘南美容クリニックへ行き、施術の前に契約(支払い)を完了させます。
支払いに関してですが、現金の場合は一括のみ。
クレジットカードはVISA・マスターカードだと分割が可能とのことです。
幸い湘南美容外科はコース料金が格安なので、部位によっては現金一括でもいけないことはありません。
契約後(2回目以降)の予約方法について
契約が完了し、1回目の施術を終えると、次は2回目の予約…ということになると思うのですが、2回目以降はWEBからの予約が可能になります。
さすが大手の脱毛クリニックといいますか、予約専用ページ(マイページ)というものが存在します。
空いている日・埋まっている日なども簡単に確認できますので、2回目以降は気軽に予約ができるようになりますね。
おわりに
今回は、湘南美容クリニックでの脱毛を考えている方向けに、カウンセリング・初診・再診時の予約方法と流れを解説してみました。
なるべく無駄なく書いたつもりですが、情報漏れがある場合はご指摘いただけると幸いです。
ただ、文章だけだと伝わりにくい部分も多々あると思います。
少しでも疑問点があったり、興味がある方は、とりあえず無料カウンセリングに足を運んでみましょう。
前述したとおり、お金は一切かかりませんし、強引な勧誘もゼロですのでご安心を。