湘南美容外科クリニックでのヒゲ脱毛体験記、第3回です。
前回(第2回)の報告からだいぶ時間が空いてしまいました。(約4か月)
ただし、多少間が空いてしまっても、積み重ねてきた脱毛効果が薄れることはありません。(湘南スタッフ談)
というわけで、ビフォーアフターの写真等も含めて、具体的なレポートを書いていきますね!

目次
脱毛3回目を終えた感想とビフォーアフター
第2回のレポートで「次は東京あたりの院に行ってみようかな~」なんて書いていたのですが、都合がつかずに結局いつも通り家の近くの院(名古屋栄院)で施術を受けました。
流れとしてはいつも通り、予約時間の5分前くらいに到着し、受付して、待合室で5~10分待機からの、施術が約15分…ってとこですね。
院に着いてから脱毛終了まで、30分もかかっていないです。だいぶ慣れてきた感があります。
何か特別素晴らしいサービスがあったわけでもなく、かといって不快に感じるような出来事もありませんでしたので、とりあえずビフォーアフターの写真でも載せておきます!
脱毛前(ヒゲ剃り前)

まずは脱毛前の、なおかつヒゲを伸ばした状態。
1日半剃っていないのでだいぶ伸びていますね。
うーん、一応医療脱毛2回施術して、過去には家庭用脱毛器等での脱毛も成功しているのですが、時間が経つと結局こういうヒゲの状態に戻ってしまいますね。
なかなかしぶとい毛根です。
脱毛前(ヒゲ剃り後)

で、脱毛行く前にヒゲを剃りました。
だいぶ綺麗に剃ったので、ほとんど目立たない状態ですね。
脱毛直後(当日)

こちらが脱毛を終えて、家に帰宅した段階の写真です。
全体的に赤みがかっていて、少し腫れたような感じになっているんですが、わかりますかね?
レーザー照射は協力なので、脱毛直後は赤くなったり、ヒリヒリしたりすることも珍しくありません。
ただ、普通にお風呂も入れますし、日常生活に支障は一切ありませんのでご安心を。
脱毛1週間後(仕事後だからやや伸びてる状態)

さて、こちらが1週間経過した写真です。
朝ヒゲを剃って、夜(仕事帰り)に写真を撮ったのでややヒゲが伸びた状態です。
脱毛前と比較して、どうでしょうか?
ぶっちゃけほとんど変わらないですよね…。
やはり私のようなヒゲが濃い人間にとって、ヒゲの永久脱毛は茨の道…。
くじけずに10~20回目指して通い続けます…!
ヒゲ脱毛2~3日はヒゲが濃い状態が続く
さて、第2回の時にも言及した&本記事のタイトルにも書いたのですが、
ヒゲ脱毛をすると、翌日・翌々日のヒゲ剃りがいつもよりスムーズに出来ない…という現象が起きます。
なんとなくですが、火傷したときの肌に近いような感じ。
皮膚が回復を図ろうとしているのかわかりませんが、それゆえ皮膚が硬くなっていて、ヒゲが剃りにくい…という感覚です。(あくまでも感覚の話で、実際の現象は不明です。)
で、その結果、ヒゲの深剃りが出来ず、泥棒のような青くて濃いヒゲになってしまうのですね。
もともと濃いのですが、いつもに増して濃いんです。
この現象、同じくヒゲのレーザー脱毛をしている友人にも訊いてみたところ、「俺も同じだ!」との返答が。
で、ネットでも色々調べたり、湘南のスタッフさんにも訊いてみたのですが、結論から言うと「正確な原因は不明」とのこと。
まあ、1週間もすれば泥棒ヒゲ・硬毛化ともに解消されるので、そこまで気にならないんですけどね…。
ただし、例えば日曜日に脱毛したら月曜・火曜日とヒゲが濃くなってしまうので、仕事や学校に行く場合は要注意ですね。
できれば金曜の夕方とかに施術を受けると良いと思います。
第4回もお楽しみに!
さてこの脱毛体験談を読んでいる方が何人いるのかわかりませんが(もしかしたらゼロかもしれませんが)
めげずに脱毛へ通い続けようと思います。
レーザー照射は相変わらずクッッソ痛いんですが、慣れてきました。
まだヒゲは薄くなっていないので、痛みが小さくなる…ということも当然ありません。
ただ単に激痛に慣れてきただけです。
痛みゆえに、脱毛に行くのは結構気が重いです。
麻酔をすれば済む話なんですが、有料だし、麻酔なしでも案外耐えることが出来ちゃうので、「まあ頑張るか」ってなってしまうんですよね。笑
ちなみに4回目までは月1回のペースで通ってもいいのですが、4回目以降は2か月に1回と、推奨頻度が変わります。
そろそろ何かしらの効果を実感したいところ・・・ではありますが、たぶんそれはまだまだ先の話なんだろうな~…。