ヒゲ脱毛体験談

【ヒゲ脱毛4回目】ついに効果が実感できた!嬉しい…!【体験談】

どうも管理人ひげの達人です。

湘南美容クリニックでの医療レーザー脱毛、今回は4回目の感想記事となります。

※1~3回目の体験記は以下のリンクからどうぞ

 

脱毛4回目の感想をざっくりとまとめると

  • 相変わらずクソ痛い(特に鼻下)
  • 目をつぶっていてもレーザー光が眩しい
  • ポイントで化粧水を買った
  • 脱毛2週間後にようやく効果を実感できた
  • 5回目以降は2か月くらい間隔を空けた方がいいらしい

こんな感じでしょうかね~。

詳しく書いていきますね!

 

 

 

 

相変わらずクソ痛い

前回の脱毛から時間が経つこと約3か月ですが、なぜ3か月も空いてしまったかというと、一言で言うと脱毛が怖かったからです。

ちょっと大袈裟ですが、

あの痛みを体験するためにわざわざ予約しなきゃいけないのか~

とか考えているうちに、あれよあれよと月日が経過し、3か月も時間が経ってしまった…と言う感じですね。

いかんいかん、せっかくお金を払っているのに!と自らを律し、ようやく予約に至りました。

で、脱毛施術を受けてきたわけですが、やっぱりクッソ痛かったです。知ってたけど。

 

痛みを例えるならば「ゴム」ではなく「花火」

当サイトで何度も言及してきましたが、痛みの表現方法としてよくゴムをはじいたような痛みと言われたりします。

今までは私もそれに同意していたのですが、今回レーザー照射を受けていて考えが変わりました。

例えるのであれば、

手持ち花火を一瞬顔に押し付けられるような痛み

ですね。

まあ勿論そんな経験は無いので、あくまでも想像ですが…。笑

というのも、レーザー照射を連続して受けていると、ふと【何かが焦げるようなにおい】【火薬っぽい香り】がするんですよね。私だけでしょうか?

それから、脱毛当日~数日間にわたって、ヒゲを剃ろうとするとヒリヒリするような感覚になります。やけど(日焼け)に近い感じです。

ゴムで弾かれた程度ではこうなりません。したがって花火です。

花火を押し付けられたような痛み。うーん、なんと強烈な例えか。

半分冗談なので軽く流してください

 

鼻下のレーザー照射が一番痛いかも

3回目までは全然余裕が無くて考えられなかったのですが、4回目は「どの部位が一番痛いんだろう?」ということを考えながら臨んでみました。(苦しかったけど)

で、結論としては、口に近づけば近づくほど痛いような気がしました。

特に鼻下(口の上)は苦痛です。

他の人がどうかわかりませんが、個人的には鼻下が一番痛く、照射するたびに冷や汗が出る部位でした。

 

 

 

 

レーザーは目をつぶっていても眩しい

あと、最初の施術の時から感じていたことですが、レーザー照射が結構まぶしいです。

目はもちろんつぶっていますし、その上にアイマスク的なものもつけているのですが、

それでも照射の瞬間は目の前が真っ白(ちょっと赤っぽい?)になってしまいます。

まあだからといって特に困ることは何もないのですが、これでもし目を開けてしまったら結構目にダメージが残ってしまうんじゃないかな~って思いました。

ヒゲ脱毛をする予定の人は要注意!

 

 

 

 

SBCポイントで化粧水を買いました!

脱毛施術後、スタッフの方に「ポイントが3,500円分貯まっていますが、どうしますか?」と訊ねられました。

特に使い道は考えていないことを伝えると、ちょうどポイントで買えるくらいの保湿液ジェルがあるとのこと。

差額分の300円くらいを払って、購入させていただきました。AZONオールインワンゲル。

シェービング後にはこれを使うと良いですよ~とのことで、そこそこおトクに買い物ができたのかな?よくわかりませんが。

湘南美容クリニックは、知らず知らずのうちにポイントが貯まっているようですので、随時メールやマイページをチェックすると良いでしょう。

なかには今回のような親切なスタッフが教えてくれたりしますが、場所によっては何もアナウンスしてくれない院もあるので。

 

 

 

 

医療脱毛4回目の効果は?

肝心な脱毛効果についてですが、未だに決定的な効果は感じられません。

ちなみに今回は脱毛直前の写真を撮るの忘れてしまいました…すみません。

脱毛直後脱毛24時間後、そして2週間後の写真は以下のとおり。

脱毛直後の写真

脱毛直後

家に帰ってきた後の写真です。

脱毛したすぐ後は、肌が真っ赤になってしまったのですが、帰宅したころにはいつもの肌色に戻りました。

 

脱毛24時間後

脱毛24時間後

なんとなく…ですが、毛穴が浮き上がっている(?)ように見えるのがわかるでしょうか。

この状態になると、ヒゲが剃りづらくなって、数日間にわたってヒゲが青々しく見えてしまいます。

この現象、ヒゲ脱毛のダウンタイム?っていうのかな。

なんとなく、顔が腫れるというか、むくむようなイメージです。

この現象についてはまた詳しく記事を書いてみようと思います。

 

 

脱毛2週間後

そして、脱毛から2週間が経過した土日。

正直、ヒゲを剃った状態だと、毛の密度がわかりにくかったので、あえて土曜・日曜の2日間でヒゲを伸ばしてみました。

写真は以下のとおり。

おっ・・・!

 

4回目にして、ついに効果が表れ始めました。

 

え?どこが?全然濃いじゃん。

 

たしかに、写真を見ても相変わらずあごヒゲの毛量が凄まじいのですが…

注目すべき点は、口ヒゲ(鼻下のヒゲ)の部分!

明らかに、毛の量が少なく、そしてヒゲ自体が薄くなっていることがわかるでしょうか?

使っていたカメラが違うことと、脱毛前の写真は3日間伸ばした状態ですので、単純な比較は出来ませんが、それを差し引いても明らかに質・量ともに薄くなっていることが伺えますね。

体感としても薄くなっているな~…というのがわかるようになってきました。

何より、朝のヒゲ剃りの時間が少しずつ短くなってきているのです。

 

4回目にして、ようやくわかりやすく実感が湧いてきましたよ。

だいぶ嬉しいですね!!

 

 

 

 

 

 

5回目以降は2か月くらい間隔を空けた方が効果的

5回目以降は、ヒゲが薄くなってくるため、毛周期の関係で2か月くらい間隔をあけたほうが効率良く脱毛が出来るそうです。

ただ、2か月間隔を空けなければならないという決まりがあるわけではなく、自分自身のヒゲの状態をみて、ご自身で判断してください、と言われました。

うーん、私の場合はまだまだ圧倒的に濃いので、1か月後でもいいかな?

とはいえ、今回の脱毛であの激痛の悪夢を思い出してしまったので、またチキって忘れた頃(2~3か月後?)に脱毛するんだろうな~…とも思ったり。

いやいや、なるべく早くご報告できるようにします!今回は以上!

ここまで読んでいただき有難うございました!

ヒゲ医療脱毛のすゝめ

オトコの根こそぎレーザー脱毛抑毛ローション・除毛クリーム・家庭用脱毛器・脱毛サロン・脱毛クリニック…、私はこれまで様々な方法でヒゲ脱毛を試みてきました。

だからこそ言えますが、結局のところ一番効率的な脱毛方法は医療脱毛です。

湘南美容外科であれば、院の数も多く、1回あたりの料金が安いのでオススメです。

脱毛を考えている人は、とりあえず無料カウンセリングに行ってみましょう。

脱毛効果や予算・回数などについて話を聞くだけでもOKです。(無理な勧誘は一切ありませんでした)

下記公式サイトより【今すぐ体験!ご予約はコチラ】をクリック(タップ)し、「当日相談のみ希望」にチェックを入れて申し込んでください。

湘南美容外科 無料カウンセリング申し込み

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!