この記事では、未成年(高校生)の脱毛体験記を掲載していきます。
これまでは、20代後半~40代男性の体験記がほとんどだったのですが、今回はなんと学生さん(のお母さん)からの投稿です!(珍しい!)
当サイトにも、よく「未成年でのヒゲ脱毛」に関する質問メールが届きます。困っている学生さんって結構多いのではないでしょうか。
濃いヒゲに悩む中学生・高校生の方々や、その親御さんは是非とも参考にしてみてくださいね!

18歳高校生(の母親)からの脱毛体験談
はじめまして。18歳高校生男子とその保護者(母親45歳)で、名古屋市在住です。
ゴリラクリニック・名古屋栄院に通わせていました。
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)のコース契約です。全6回になります。
ヒゲ脱毛のきっかけ
息子は小学校高学年からひげが濃くなり始め、中学生の時には周りの子よりもひげが目立つようになってきました。
当時は大人が使用するシェーバーを使うことに抵抗があったようで、私が洗面所に置いているレディースシェーバーで処理をしているようでした。
ちょうどニキビがたくさん出来てくる時期と重なったこともあり、ニキビのぶつぶつとシェーバーによる出血、そして黒ずみやニキビの炎症など、肌の状態が悪くなっていきました。
近所の皮膚科へ行って薬を処方してもらっていたのですが、なかなかニキビの方は改善せずに本人も気になるのか手でいつも触っている状態だったのです。
剃ると出血するとわかっていたためか、今度は毛抜きでひげを抜き始め、さらに肌に負担をかけていました。
ニキビが上半身(胸や背中)にも広がってしまい、さすがに高校に入った時点で行動を起こそうと決めたのです。
母親である私自身は、エステによる光脱毛は経験済みです。
脱毛後の肌の状態や悩みの解消は知っていましたが、経験のない息子は乗り気ではありませんでした。
脱毛は美容サロンでするものだという思い込みがあり、治療のために行うものではないと思っていたからです。
そこで、息子のヒゲ脱毛を選ぶ際は、エステサロンではなくクリニックであること、男性専門であること、ということが条件になりました。
そうなると選択肢は多くなく、口コミなどでもよく見かけるゴリラクリニックに行ってみることにしたのです。
私自身も高校生の時に青髭で悩んでいたのですが、費用も高く、親に相談しても相手にしてもらえませんでした。
今この文章を読んでいる方で、お子さんのヒゲが濃いという人がいらっしゃれば、是非耳を傾けてあげてほしいですね。
ゴリラクリニックの印象と契約について
そのころ息子は17歳、未成年だということで保護者同伴がクリニックの条件でした。
電話で確認をして、高校生でも保護者の同意があれば施術を受けることができると聞いたうえで、まずは無料カウンセリングに申し込みました。
クリニックの印象は、サロンとは全く違うという感想です。
私自身は女性専門のエステサロンに通っていたので、店内は華やかな雰囲気でしたが、ゴリラクリニックは清潔なクリニックという感じになっています。
歯医者さんに通うようなイメージで通えるようで、息子の印象も上々でした。
カウンセリングでは、息子の肌の状態を見て「随分苦しみましたね」と言ってもらえて、医療脱毛をすることで現状の肌からどのように改善されるのかということをきちんと説明してもらいました。
ただし、カウンセラーが若い女性だったということで、高校生の息子にとっては逆に恥ずかしく感じる部分ではあったようで、施術自体に対してはまだ前向きではありませんでした。
続いて医師の人との面談です。
クリニックの先生は男の人で医師の説得力ある言葉と説明が最終的には後押しとなって、息子がようやく脱毛する気になってくれたのです。
契約はヒゲ3部位のコースの契約をしました。
自分自身の経験から、脱毛は一定期間通わないとなかなか満足いく結果にならないということは知っていたので、6回分に加えてコース終了後に3年間1回100円で追加できるプランはお得だなと感じたのです。
高校生であり、思ったように通うことが難しいということも考えて、あまり長期なプランは避けたのも理由です。
お姉さんめちゃくちゃ可愛いんですよね。ちょっと恥ずかしくなっちゃう気持ち、わかります。
私の印象ではカウンセリングは若干の「ゴリ押し」感があったんですが(ゴリラだけに)、この高校生の方の場合はそうではなかったようで、良かったです。
ヒゲ脱毛施術の感想
初めての施術は私も同伴しました。
痛み具合がわからなかったので、もし本人が痛がったら麻酔をお願いしますということは伝えました。
実際には1回目の施術では麻酔をすることはありませんでした。
息子いわく、「1回目は我慢できないほどじゃなかった」と言っていました。ちょっと問題が発生したのは2回目です。
学校の考査と重なり、少し期間があいてしまったことも影響したのか、2回目の照射では痛みをひどく感じてしまったのです。
そのことをスタッフの方が途中で伝えに来てくださり、急きょ麻酔の相談となりました。
笑気麻酔か麻酔クリームかの選択だったのですが、まだ未成年ということもあり笑気麻酔には私自身が抵抗がありました。
しかしクリニックの先生に笑気麻酔について説明をもらって、効果的な笑気麻酔をしてもらうことにしたのです。
痛みは本当に感じなくなったようで、気になっていた術後の気分の悪さもなく、「痛みの恐怖がなくなったから、今度からはひとりでも来られそう」とまで言われたのです。
全6回のうち、4回は保護者が付き添いました。
今後のこともあったので、2回は本人だけで行かせてみましたが、何の問題もなかったようです。
まだ成長期ということもあり、完全に脱毛できているわけではありません。
もう少しキレイにしたいという気持ちはあるようですが、受験を控えているため、しばらくは我慢するそうです。
無事に合格できたら、また少し通いたいと言っています。
主人は当初、高校生の脱毛に数万円かけるということに反対していました。
しかし、結果としては肌の調子がとても良くなって、顔色が明るくなったことを目の当たりにして、やってよかったと感じてもらえたようです。
息子と私の感想としては、高校生でもヒゲ脱毛はありだと思います。
肌が取り返しのつかなくなるまでボロボロになる前に通ったことは、メリットが大きかったと実感しています。
おわりに
男子高校生でもヒゲ脱毛クリニックに通う時代になっているのですね。
学生時代、青いヒゲで悩みまくっていた自分からすると、なんとも羨ましい時代です。笑
濃いヒゲ・青ヒゲで悩んでいる中学生・高校生男子の方にとって、この体験談は大きな後押しになるのではないでしょうか。
「中高生でヒゲ脱毛なんて、恥ずかしくないかな?」とか思う方もいらっしゃるでしょうが、予算さえ合えば思い切って通ってみるのも全然アリだと私は思います。
今回紹介したゴリラクリニックは勿論のこと、他にもメンズリゼや湘南美容クリニック等、有名クリニックであれば、未成年でもヒゲ脱毛をすることは可能です。
いずれにしても、まずは無料カウンセリングで話を聞くことから始めましょう。
WEBで簡単に申し込みが出来ますし、キャンセルもいつでもできます。無理な勧誘もありません。気軽な気持ちで申し込んじゃいましょう。