この記事では、前回に引き続き、メンズリゼでの脱毛体験談を掲載していきます。
横浜院に現在進行形で通っている加藤さん(仮名)に寄稿していただきました。
メンズリゼ、あるいは横浜周辺でヒゲ脱毛を考えている方にはある程度参考になると思います!
神奈川県横浜市在住 男性(27)の脱毛体験記
大学で福岡から出て来て、現在は横浜に住んでいる加藤と申します。
今、横浜のメンズリゼに通い始めて半年ほどです。
メンズリゼのヒゲ脱毛ではセレクトヒゲ脱毛(2部位)をお願いしています。

選んだ部位は範囲の広いほほ・もみあげ、あご下です。
ヒゲ脱毛のきっかけ
そもそもヒゲ脱毛をしようと思ったきっかけは、当時付き合っていた彼女から指摘されたことです。
自分でも毛は濃い方だと思っていましたが、毎日ヒゲは剃っていますし、身だしなみは気を遣っている方だと思っていました。
でも彼女と旅行に行った際、いつものヒゲ剃りを自宅に忘れてしまって、アメニティのヒゲ剃りを使ったのですが上手に剃れず、無理に剃ったらキズだらけの流血騒ぎになってしまって。
その時に彼女から「ヒゲ脱毛してみたら?」と言われたことで意識するようになりました。
ヒゲが濃いと、毎朝のヒゲ剃りは意外と面倒なんですよね。
しかも私の場合はもみあげやほほ、あご下など広範囲にわたってヒゲが太く濃いので、きちんと剃らないと本当に汚く見えてしまうのも悩みでした。
あの時旅行先でいつもと違うカミソリで剃っただけなのにキズだらけになるし、剃りにくいので、ヒゲがもう少し薄かったらなぁ、と思うことも以降は度々ありました。
結局その彼女とはしばらくして別の理由で別れてしまったのですが、「脱毛」という言葉はひっかかっていました。
最初は「男が脱毛なんて恥ずかしい」と思ってしまったのですが、
朝剃っても夕方にはチクチクしてくること、剃り跡が青々しくて肌の状態や服装によっては汚ならしく見えてしまうことなどから、「試しに脱毛してみようかな」とサロンを探してみることにしました。
安いところでいいや、と考えて探していたのですが、脱毛方法で効果や金額、痛みなども変わることを初めて知りました。
色々調べてみて、サロンは安いけど効果が出るまで時間がかかること、また濃くなる可能性があることが分かりました。
それなら少ない回数で効果の高いところにしようと、医療脱毛に決めました。
痛みには耐性があるので、ちょっとぐらいなら大丈夫だと思っていました。カウンセリングの時までは。
実際ヒゲは濃すぎると見た目が良くないし、ヒゲ剃りの時間も取られる上に肌にも良くない。
脱毛する動機としては充分だと思います。
メンズリゼを選んだ理由
メンズリゼに決めたのは通いやすさもそうですが、分かりやすい料金と、お医者さんが直接見てくれるからです。
他の脱毛クリニックではシェービング代やキャンセル料など追加料金がかかるようですがメンズリゼにはそれがないので安心です。
急に追加料金の請求があったらびっくりしちゃいますもん。
あと、医療脱毛なので、お医者さんが常駐しているのはやっぱり何かあった時に安心だな、と思います。
特に自分の場合は初めての脱毛なので、何が起こるか分からないし心配で。場合によっては処方箋を出してくれるみたいです。
これらのことから、メンズリゼの横浜院に通うことに決めました。
ゴ○ラみたいに、「時間帯によって追加料金をいただきます!」という謎システムも無いので、そういった点ではわかりやすくて良いクリニックだと思います。
メンズリゼのカウンセリングについて
脱毛にはカウンセリングが必要なので、早速予約を入れました。
ドキドキしながら実際にカウンセリングを受けに行くと、普通のビルで少し拍子抜けしました。
狭いのかな、と思っていたのですが、入ってみると結構きれいで広くて安心しました。
緊張していたのですが受付の女性が美人で小さくガッツポーズ。何人か待っている人もいました。
受付を済ませ待っていると、お医者さん(こちらは男性でした)から脱毛について説明を受けます。
脱毛についての説明やプラン、初めての脱毛であること、ヒゲが濃いこと、痛みには多少免疫があることなど、1時間ほどカウンセリングしてもらいました。
先生から「どの程度脱毛したいですか?」と聞かれて、悩んでしまいました。
確かに濃いのは嫌だけど、全くないのも男らしくないし、男がツルツルってどうなの?!と自問自答していると、
「当院だとデザイン脱毛だったり、ヒゲの部位も選べるので自由にできますよ。ツルツルまでいかなくても薄くしたい、という方もいますし。」とアドバイスしてくれたので、2部位選んで薄くする程度に脱毛することにしました。
あと、初めての脱毛だったからか、カウンセリングでは多少勧誘みたいなことはありました。
セレクトよりも全体を脱毛した方が楽だとか、あなたの毛質だとワキも脱毛した方が良いとか。
事前にネットで脱毛の勧誘ははっきり断るべし、みたいな口コミを散々見ていたので断ることができました。
多分先生も断られるのを前提で言っていると思うので、断っても態度が変わるとか、高圧的になるとか、そういうことはありませんでした。
もちろん院によって対応は異なりますが、加藤さんが訪問した横浜院も質の高いカウンセリングだったのではないでしょうか。
ヒゲ脱毛施術の感想
カウンセリング時点で肌にも問題がなく、施術の段階になると麻酔するかどうか聞かれました。
まぁ大丈夫だろうと断ったのですが、後悔することとなりました。
とにかく痛い。痛すぎる。
特にあごは毛が密集しているからか、皮膚までごっそり引き抜いたような痛みで声が出そうになりました。
先生の説明や口コミでも「輪ゴムで弾くくらいの痛さ」と言われていたのですが、そんなもんじゃない。
施術を受けながら「え、これ大丈夫なの?」と無意識に手をぎゅっと握りしめていたようです。
それに気づいたのか施術してくれた看護師さんが随時気遣ってくれたので、パニックにはなりませんでした。
が、若干涙目にはなりました。
施術が終わると軟膏を塗って先生に見てもらい終了です。
とにかく痛かったので、別料金ですが次回からは麻酔をお願いすることにしました。
施術当日は少し赤みがありましたが、翌日にはひいていたので一安心。
もし赤みが残っていたり痛みがある場合は、先生がいつでも見てくれるようです。
今4回目が終わったところですが、麻酔の効果もあり痛みはほぼ感じません。
なにより毛の質が変わってきたのか、前よりも細く柔らかいヒゲになってきたように感じます。
朝剃ると夕方チクチクしてくることはないし、見た目も剃り跡が気にならなくなってきました。
試しに違うヒゲ剃りで剃ってみたのですが、きれいに剃ることができびっくりしました。
通う前は薄くなればいいかな、と考えていましたが、今はツルツルにしたい、という気持ちが大きくなっています。次回、先生に相談してみようと思っています。
しかも、ヒゲが濃ければ濃いほど痛みは増幅します。
逆に、薄い人は「そんなに痛くねえじゃん」って思うみたいですけどね。これも個人差なのですね。
ヒゲ脱毛を考えている人は、覚悟しておきましょう。
おわりに
というわけで、加藤さんの脱毛体験談でした!!
ヒゲ脱毛を考えていて、メンズリゼがお近くにある人は、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてください。
加藤さんも仰っているように、カウンセリングで無理な勧誘とかは一切ありません。
とりあえずヒゲの状態を見てもらい、予算がどのくらいになるのか、何回くらいで脱毛完了できるのか、話だけでも聞いてくるとよいでしょう。
カウンセリングの予約は下記公式サイトから簡単に申し込みできますよ~